12月20日(土)に、明治大学商学部創設110周年特別企画の<国際シンポジウム>、「新時代のファッション・ビジネスを語る」で講師をつとめます。全体のプログラムは、2つの講演とパネルトークの「ラグジュアリーブランドのPR戦略」。
私の講演テーマは、「変容するファッション・ビジネス-小売に革命が起きている」で、米国の最新情報を御紹介します。ファッション・ビジネスが、特に消費者と企業との接点で、巨大な変化をとげつつあります。企業ではなく消費者個人、いいかえれば「個客」が主導権を持って、自分独自の生活やライフスタイルを作り上げて行く時代。その先端を行く米国の事例を紹介しながら、モバイル、ソーシャル、ビッグデータがどのように小売、ひいてはファッション・ビジネスに入りこんできているか、をお話しする予定です。
もう一人の講演者は、ニューヨークFITの、川村由仁夜準教授で、テーマは「社会学から見た最新のNYファッション」です。
詳細は → http://www.meiji.ac.jp/shogaku/topics/2014/6t5h7p00000i1cn5.html へ。
入場無料ですので、御関心の向きはどうぞ。